【フリーランス経営哲学講座】#2「ビジネス」と「ビジネスごっこ」の違いについて

読者

今、月数万円程度の収入があるのですが、そのような副業レベルからいち早く抜け出して、フリーランスになって本業として取り組みたいと思っています。そのためにどのような意識が必要でしょうか?

栗林

この数年間で、スマホ1台で簡単に起業して月数万円を稼ぐ人が沢山増えました。ですが、一方で稼げる人と稼げない人の二極化が広がっていたり、いつまでもお小遣い程度の「ビジネスごっこ」から抜け出せない人も大変多いです。なので今日はどんな風にその状態から抜け出けせばいいのか、コツをお伝えします。

稼ごうとする金額の違いが、「ビジネス」か「ビジネスごっこ」の違い

まず、稼ごうとする金額の違いが、ビジネスかごっこ遊びかの違いになっていますね。

毎月5万円でいいやと思えば、売れそうなものをかき集めてきてメルカリとかヤフオクとかで売ればなんとなる。デザインの勉強をして、クラウドワークスで仕事を受ければ、毎月5万円ぐらいはなんとかなる。ラクして稼げるかどうかは別にしてね。

でもね、毎月100万円、年間で1000万円稼ごうとすると、適当な思い付きでは稼げないよね。

稼ぐためのきちんとした設計図が必要になってくる。専門用語では経営構図というんだけどね。

人脈からの紹介で仕事を受けることはできるけど、デザインのような単発の仕事を紹介で受けていると、紹介なしでは生きられなくなってきて、ただの便利な下請けになるよ。

ということはね、毎月いくら稼ぐのか、1年でいくら稼ぐのかを決めて、その金額を稼げるだけの設計図を作らなきゃいけない。そして、その設計図の実現に必要な知識とか技術のうち、自分に足りないものを補う必要があるよね。

栗林

この「稼ぐためのきちんとした設計図=経営構図」は、フリーランスにとって非常に重要ですので、また別の機会にもお話していきます。

地味にコツコツやっていても金額は増えません

一番ダメなのは、地味にコツコツやってればそのうち金額が増えていくだろうってやつ。

富士山の頂上に登ろうとするでしょ。

そうすると、防寒具とかクツとかはどうしようとか、食料はとか、どうやって行くんだろうとか、いろいろ考えることがあるでしょ。近所の公園を散歩していたらうっかり富士山の頂上でした、なんてことは絶対にないんだよ。

それなのに地味にコツコツってやつは、近所の公園を散歩してたらいつのまにか富士山の頂上かも、って考えてる。だから、いつまでたっても稼げないんだよ。

話がそれるけど、『進撃の巨人って11年前から話の設計図が出来上がってるんだよ。

その設計図通りに連載したの。連載途中で結末を考えたんじゃないんだよ。だから、伏線が張り巡らされてて、すごくおもしろいんだよね。

稼ぐための設計図が間違ってたら、どんなに頑張っても稼げない

栗林

稼ぐための設計図をゼロから描いたり、チェックするのが私たち経営コンサルタントの重要な仕事のひとつなんです。

話を戻すと、稼ぐのに必要なのは富士山の頂上にたどり着く設計図と、設計図の実現のために自分に足りないものを知って補うことなの。

まず設計図の話なんだけど、稼ぐための設計図が間違ってたら、どんなに実現しても稼げないよね。

だから、いろんなところで勉強したり、経営コンサルタントにチェックしてもらったりするんだよ。コンサルに一から設計図を書いてもらう人もいるけどね。

で、次に設計図の実現のために自分に足りないものを知る必要があるんだけど、これがみんなできない。

こちらがどんなに立派な設計図を書いて渡しても、みんな受け取れないの。

設計図が立派であればあるほど、自分に足りないものがすごく多いことに気づかされる。自分に足りないことを知らされると、自分はバカです、って言われてるのと同じ気持ちになる。この気持ちに、恥ずかしくて耐えられない。

多くの人は、自分はバカだなんて思ってない

多くの人は、自分はバカだなんて思ってない。

最低でも人並みで、普通よりちょっとできる感じかな、って自分で思ってる人が多い。そんな自己評価を、設計図1枚渡されることで全部否定されちゃうから、耐えられないの。

だから、度胸がとか不安がとか、他の人が納得しそうな反論しにくいような言い訳をして、現実から目をそらす。だから、いつまでたってもごっこから抜け出せないんだよ。

自分はそこそこできるなんて自己評価を、後生大事に持ってたって1円だって売れないよ。それどころか、そんなもんを後生大事に持ってるから、いつまでたっても稼げないんだよ。

「なんじ己を知れ」ってのは、アポロン神殿の入り口に刻まれた古代ギリシアの格言で、ソクラテスが座右の銘にしたんだよね。あのソクラテスがだよ。それぐらい、自分に足りないものきちんと知る、目をそらさずに受け取るって、大事なことなんだよ。

本日は以上です。

本記事の動画はこちら

【無料】『フリーランス経営哲学講座』メールマガジン

本サイトの内容をさらに深く掘り下げたい方向けに、フリーランス経営哲学講座では、ZoomによるYoutube公開収録を無料にて行っています。
本メルマガにご登録された方は無料で参加可能ですので、こちらからお気軽にご登録ください。